築30年以上になる貸事務所を、食品加工場へとフルリノベーション
衛生管理の国際的な手法であるHACCPに沿った設計を行いました
内装・設備・間仕切り壁などをすべて取り払い
建物の骨組みとなる構造体そのものになりました
建物を一度スケルトンにしてリノベーションすることを
一般的に「フルリノベーション」と呼んでいます
建物の用途、部屋の間取りを変えられるメリットもあり
構造体を点検し耐震補強なども行います
排水管などにも手を加えることができるので
通常のリフォームでは難しい水回りの移動や変更も可能です

BEFORE:事務所用途であった建物

CONSTRUCTION:天井・壁を取り壊し、骨組みを一つ一つ点検し補強

CONSTRUCTION:窓・断熱材も入れ替えました

AFTER:シックで落ち着いた外壁となり、建物の寿命や資産価値も向上しました。

AFTER:電気回転釜・電気乾燥機を設置

AFTER:電気回転釜・電気乾燥機を設置